2025年3月28日公開の浅野忠信主演映画「RAVENS」の元になった写真家深瀬昌久の写真集「鴉」。2001年宇宙の旅メイキング本 KUBRICK'S。 お湯のような液に30分浸けても、画像は現れない。【希少品です❗️】呉・江田島の昭和。ところが、できあがって明るい部屋でそれを見ると、木の枝に夥しい数の鴉がとまり、眼だけを光らせていた。真鍋博 作品集「真鍋博 オリジナル’85」1984年 初版 講談社。見えないもの、写らないものにフラッシュライトを照射し、それでも立ち現れないものを写真家は待ち続けていたにちがいない。Purple No.5, 6, 8のセット。冬の北海道、夜の雑木林に分け入ってまで写真家が見たかったものが何であったのか、そこに写る葉を落としたケヤキに群れる美しいまでの鴉の姿が雄弁に物語っている。山口長男作品集 (1983年)。飲み屋の薄暗いカウンターでのことだったから、暗くて何も見えなかったが、電灯に近づけて見ると、真っ暗な空に数羽の鴉がぼんやり写っていた。The Japanese Box 写真よさようなら 来たるべき言葉のために以外。もう写真とは言いがたいものになっていた。Bring Me The Horizon ×攻殻機動隊リトグラフ 40〜49番内。もしかしたら、この30年でもっともいい写真の1枚として残るだろうとさえ思っている。錬金術図像大全 Stanislas Klossowski De Rola。2017年MACK社からの復刻版品未開封品画像7枚目以降転載当時 写真現像は写真家 瀬戸正人氏が関わったそうですその当時のことが以下(抜粋) 深瀬さんが「鴉」を撮り始めるごく初期のころからその一部終始を見ていた。闇夜に舞う鴉をいくら高温の現像液に浸して増感してみても、その姿は暗いセーフライトのもとでは何も見えなかった。アート・デザイン・音楽 IRON WILL with Two Year Autopsy by GRIME。2【限定品・サイン色紙付き】ノーワーク・ノーライフ ゼロ 総集編。とにかく微かな気配が感じられるまで現像するほかなかった。何も写っていないフィルムを現像しているようなものだ。泣き虫の笑顔。野口竜の世界 東映特撮TV映画・悪の系譜 朝日ソノラマ。真っ暗な夜空に黒い鴉、風で揺れているのかそれとも深瀬さんが握るカメラがブレたのか、わずかに揺れる木の枝のシルエット、プリントして見るまでもなかった。ネガを覗き込み、ふたりして感動したものだった。アート・デザイン・音楽 SONG KANG NYLON SUPER VOL.12。〈SIGNED〉FACE TO FACE 古屋誠一。不吉なものが纏わりつき、そこここに見え隠れする影は鴉そのものではなく、深瀬さん自身だ。孤独を愛してやまない写真家の姿だ。アート・デザイン・音楽 Ronan & Erwan Bouroullec: Drawing。1【限定品・サイン色紙付き】ノーワーク・ノーライフ ゼロ 総集編。この写真集の編集の最終段階になって、深瀬さんは1枚の写真を見せてくれた。「この写真を入れようかどうか、迷っている」と言って出したのは、キャビネサイズの小さなプリントだった。PRADA A MILANO プラダ×アルバート・ワトソン 写真集 プラダ写真集。デザイン 関連書籍 セット。もはや姿形は原型をとどめていない。見ようと思えば鴉にも思えるが、ただ見せられたら、それが何であるかわからないはずだ。Barbara Kruger 「Love for sale」ハードカバー版。ECRIN 世界の美術 主婦の友社発行。なぜかその時、僕はその写真に胸を揺さぶられ、いまだに忘れることができない。「深瀬さん、ものすごくいい写真ですね」と言ったことを憶えている。★楽譜/タイムボカン/オタスケマン/ピアノ弾き語り/アニメ。Opera Autori・Opere・Interpreti イタリア語版。(初出:『写真集を読む』)